運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

我が国国連の十三のテロ防止関連条約に加盟し、必要な国内法整備を終えており、テロ対策は十分にされてきております。したがって、テロ対策のために二百七十七もの計画罪を新設する本法案が必要であるとは考えられません。  そもそもテロ対策という意味においては、いわゆるローンウルフ型のテロや組織的な背景のないテロには全く対処できないのですから、テロ対策というのは後付けの理由としか考えられません。  

山下幸夫

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

次に、私も所属をしています日本弁護士会等々からは、テロ等準備罪がなくてもTOC条約締結ができて、かつ、テロ対策には十分なんだ、そのために日本テロ防止関連条約に十三本も入っているではないかというふうな御指摘がございます。その中には、一部、準備行為処罰する国内法もありますし、また予備行為処罰することになっております。  

浜地雅一

2017-04-19 第193回国会 衆議院 法務委員会 第11号

質問において、事前に質問通告がございませんでしたが、お答えをさせていただきますが、テロ防止関連条約のうち、我が国が未締結である五つの条約内容及び締約国数は次のとおりであります。  国際民間航空についての不法な行為防止に関する条約は、これはいわゆる北京条約と言われておりますが、これは未発効であります。

安倍晋三

2016-10-19 第192回国会 衆議院 法務委員会 第2号

水嶋政府参考人 国際社会におきまして、いわゆるテロ防止関連条約については画一的な定義があるわけではございません。我が国として締約しておりますテロ防止関連条約は十三本でございます。  例えば爆弾テロ防止条約締結の際には新規立法する等、国内法で担保できないものについては法改正を行う等をして条約締結に当たっているということでございます。

水嶋光一

2015-05-13 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

ちょうどレジュメの三枚目の対テロ国際協力というところにちょっと書かせていただきましたが、これは外務省中心に、警察、あらゆる役所、海上保安庁なども絡んでいるわけですが、東南アジア諸国中心に、出入国管理航空保安、それから九番のテロ防止関連条約等の分野においてと、こういった九つの分野において東南アジアへ積極的に支援をしております。

板橋功

2007-11-28 第168回国会 参議院 本会議 第10号

国際社会は、テロ対策の抜け穴をつくらないよう、テロ防止関連条約作成を通じて、いわゆる典型的なテロ行為に該当するものについてはこれを犯罪とし、各国がこれを処罰するための法的枠組みを着実に整備してきております。  一方、九・一一テロ攻撃は、高度の組織性計画性が見られるなど、通常のテロの事例とは次元が異なり、国連憲章第五十一条による武力攻撃に当たるものと考えられます。

福田康夫

2007-10-26 第168回国会 衆議院 外務委員会 第2号

我が国は、これまで報告書を五件提出して、外国為替及び外国貿易法によります資産凍結措置実施であるとか、テロ防止関連条約締結等について報告をしております。なお、ちなみに、二〇〇一年十二月に第一回目の報告をしているわけでございますが、そこにおきましては、テロ特措法国会で可決されたというようなことも言及をしているわけでございます。  

梅本和義

2007-10-26 第168回国会 衆議院 外務委員会 第2号

この決議は、あらゆる形態のテロリズムを非難し、テロ防止関連条約締結包括テロ防止条約交渉早期妥結並びに国際テロ撲滅措置に関するすべての総会決議及び安保理決議の履行に努めること等を内容としているわけであります。  我が国といたしましては、本年九月の国連総会における一般討論演説におきましても私が明確に申し上げたとおり、本決議を支持しているわけであります。

高村正彦

2007-06-14 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

これまで、国際社会として、こうしたいわゆるテロというものに対する対策として、テロ防止関連条約等々の作成に当たりまして、ハイジャック人質を取る行為爆発物設置などいわゆる典型的なテロ行為に該当するということを一定行為類型について、これらを犯罪ということにして、処罰のための法的枠組み整備するとの対応を着実にこれまで積み重ねてきたということだと存じます。  

麻生太郎

2007-05-18 第166回国会 衆議院 外務委員会 第13号

もちろん、これはまだ交渉中でございますので内容が確定しておるわけではございませんけれども、条約案の概要といたしましては、既存のテロ防止関連条約特定手段でありますとか特定方法によるテロ行為を対象としておりますのに対しまして、この条約案では、手段方法のいかんを問わず、広くテロ行為全般容疑者についてこれを国内犯罪化する、あるいは国際的な協力枠組みを構築するということを目途に、今、内容を確定するための

長嶺安政

2007-05-18 第166回国会 衆議院 外務委員会 第13号

特に核テロ防止条約に関しましては、テロ防止関連条約を含む他の条約との重複とか整合性の問題について加盟国間に意見相違があったということで断続的に交渉が行われたためでございまして、もちろん、交渉の中身によって当然期間は異なるわけでございますので、そういった意味で、意見相違があったがために少しおくれたというふうに承知しております。

猪俣弘司

2007-03-20 第166回国会 衆議院 本会議 第15号

日本も、テロ防止関連条約のもとで、テロ行為国内法犯罪として自国で訴追するか、他の関係締約国に引き渡すことによってこれを取り締まることといたしております。  政府といたしましては、今後の検討会議におきましてテロ行為に関する議論が行われた場合には、テロ防止に関するこれまでの国際社会としての取り組みを踏まえつつ、この議論に積極的に参加してまいるつもりであります。  

麻生太郎

2007-03-20 第166回国会 衆議院 本会議 第15号

日本も、テロ防止関連条約のもとで、テロ行為国内法犯罪として自国で訴追するか、また他の関係締約国に引き渡すことによってこれを取り締まることといたしております。  政府といたしましては、今後の検討会議においてテロ行為に関する議論が行われた場合には、テロ防止に関するこれまでの国際社会取り組みをも踏まえつつ、その議論にさらに積極的に参加をしていく考えであります。

麻生太郎

2006-03-17 第164回国会 参議院 本会議 第8号

一般国際法上、テロ定義が確立しているわけではありませんと今申し上げましたが、これまで国際社会として、テロ防止関連条約作成に当たり、ハイジャック人質を取る行為爆発物設置テロ資金の供与、いわゆる典型的なテロ行為に該当する一定行為類型につきましては、これを犯罪とし、処罰のための法的枠組み整備するとの対応を着実に積み重ねてきたところであります。

麻生太郎